「自分を大切にする」ということ(前編)

こんばんは(。・ω・)ノ゙

Ownerです。


今日は遅くなってしまいましたが、以前書いた『「自分を大切にする」ということ』の続きを書きます。


新卒で入った会社を辞めて、少し休養することにした私。

休んでいる間、とある霊媒師さんの元を訪れました。

地元の友人が、「会社の先輩が行った事あってオススメらしい」と教えてくれたからです。

初めてお会いしたのは、社会人になったばかりの頃だったと思います。


その時、


「あなた、鬱になりやすい体質だから気をつけて」


と言われたことが懐かしいです。笑

(※そう教えてくれたのは、正確には霊媒師さんではなくもう一人の占い師さんですが;;)

当時は全くそんなこと思いもしなかったので、



うそ〜〜〜

そんなアホな〜〜〜

私が鬱になりやすいって〜〜〜???笑



と思っていました =͟͟͞͞( ✌°∀° )☛ケッカ ソノトオリカイ?!




休養期間に訪れたときは、次の仕事や悩みについて相談しました。

霊媒師さんは「4ヶ月休みなさい」とおっしゃいました。

私は「長くても2ヶ月」と思っていたのでびっくり(・:゚д゚:・)

でも、


休んでいいんだ


と思えたことで、ホッとしたのを覚えています。




それからは少しずつ、



自分が辛いのに、周りに合わせて(あるいは思い込みに支配されて)無理する必要ない。


宇宙で一番大切なのは自分。

だから自分の心の声に従う。



ということを念頭に過ごすようになりました。



休養期間も4ヶ月目に差し掛かった頃、転職先として有力候補になるような求人に出会いました。


今度こそ実家を出よう


という強い思いを胸に履歴書を書きました。

郵送用の封筒に宛名を書いて切手を貼って。




でも、履歴書は送りませんでした。




応募期間ギリギリまで悩んでいたからです。


本当に出していいのか?

この会社、この仕事でいいのか?


後から考えれば、履歴書を送るくらい何という事はなかったはず。

採用が決まってから悩んでも遅くなかったかもしれない。

採用担当の方や会社にはご迷惑がかかりますが(・ε・`)




そうして、次の転職先に巡り合うまでさらに4ヶ月。

合計で8ヶ月の休養期間を必要とすることになりました。




タイミングって大事ですよね。

人生にはきっと波があります。


でも、たとえ



チャンスを逃したっっっ(;´༎ຶД༎ຶ`)


あの波に乗っておくべきだったっっっ(;´༎ຶД༎ຶ`)


あぁー、勿体無いことしたっっっ(;´༎ຶД༎ຶ`)



と思ったとしても、後悔したり自分や他人を責めたり、何かのせいにする必要はないのだと思います。

だって、



またチャンスが巡ってくるから。



もっともっと、自分にふさわしい形で、



やっほーーー(๑◔‿◔๑)!

元気だったーーー??

今度はこんなの用意してみたけど、いかがーーー???



って、いきなり扉を開けてやって来る。笑

だから、焦らず騒がず、目の前にある自分にできる最大限のことをして過ごす。


周りから何かを言われて傷つくかもしれない。

特に、社会人なのに職についていないというのは肩身の狭いものなので。。。


でも、


自分が一番大事。


今がベストな状態でないのなら、まずはベストになることに時間とエネルギーを注ぐ。




宇宙が計画している事は人知を超えているから、私の私利私欲にまみれた頭で考えて行動してもあまり効率が良くない( ᵌ ㅊ ᵌ )

今まで幾度となく経験してきました。



宇宙すごーーーいっ( ✧Д✧)



って思うようなこと。




自分の気持ちを知って行動することが、何よりも大切。

人生をより自分らしく過ごすために必要なことは、自分に正直であること。


分かっていても、できないこともある。

でも全然問題ない!




今日は魚座の新月らしいです。

高い浄化力を持つ新月だそう。

ゆっくりお風呂に浸かってリフレッシュしようと思います(・ω<)☆

見たくないような腹黒い自分とも、向き合うことになるかも??!


このシリーズ、まだ続きます。笑

来週以降の更新で・・・





P.s 今日のBGM







☆ Owner ☆

Rainbow Free LIFE

Owner(深縹)の深淵なる日々・・・

0コメント

  • 1000 / 1000