体内事情を知る、その後
こんにちは(。・ω・)ノ゙
Ownerです。
昨夜はAM2時過ぎに就寝したにも関わらず、今朝はなぜか4時過ぎに目覚め、なんだかリズムがおかしい日曜日です。笑
加えて先月、
花粉症デビュー
してしまったおかげで、目がおかしい。。。
花粉&寝不足のダブルパンチ(╥ω╥`)
それはさておき、今日は以前UPした体内事情を知ってからの変化(途中経過)を記録しておきたいと思います。
体組成計を買って電池を入れた1月21日から、自宅にいる日は毎朝チェックしています。
朝起きてすぐに計っています。
1月21日〜2月18日まではこんな感じでした。
黄緑色のグラフが体重。
水色のグラフが体脂肪です。
人生で初めて、真面目にダイエットしてみました(ง°̀ロ°́)ง
体重は初めの16日間で、おおよそ2Kg減っています。
体脂肪の上がり下がりが激しいですが、体脂肪を記録し忘れた日が多かったことも影響しているのだと思います。。。
この期間で行なったダイエット方法は以下3点。
① 朝食&昼食は今まで通りに食べ、夕食の炭水化物を抜く
② 1日に1〜2本きゅうりを食べる(きゅうりダイエット)
③ 21時以降は食べない
※ 21時は十分遅い時間ですが、実家の夕飯がこのくらいの時間だったので。。。
日中は毎日間食をしていましたが、夕食の炭水化物抜きが効いたようです。
間食は職場にて、市販のお菓子を食べていました。
2月6日は旅行先でコース料理を食べたため、一気に体重が増えました。
それがきっかけで「食べること」に拍車がかかりました。
これがリバウンドね・・・ヽ( ε∀ε )ノ
リバウンド早すぎ。笑
きゅうりダイエットは冷え性の人には向かないらしいのですが、ネットで調べたところ私は冷え性度50%だったので挑戦してみました。
しかしあまり効果を感じられず、1ヶ月経たずに終了( ತಎತ)
きゅうりをたくさん買うのも大変だし。
次は夕飯時間のリミットを決める方法に変更!
19時までに食べるようにしてみました。
仕事との兼ね合いで、19時までに食べ終えるのはなかなか難しい・・・
どうしても19時までに食べられないときは、19時半まで延長しました。笑
その結果がこちら。
2月19日〜今朝まで。
相変わらず体脂肪率の変動が激しすぎます・゚・(。✖д✖。)・゚・
夕食の後にアイスを食べたりするからかしら。
(ダイエッターちゃうんかいっ)
人と夕飯を一緒に食べた翌日は、必ず体重&体脂肪が増えるという現実。笑
食べ終わる時間も遅くなるし。
ということで、手探りのユルユル状態で気ままに身体と向き合っています。
(向き合っているのか??)
大好きなチョコレートは、明治の「チョコレート効果 カカオ72%」と「チョコレート効果 カカオ95%」に変更しました。
本当は95%ではなく、86%を買ったつもりだったのですが間違えたようです(○´―`)ゞ
慣れれば95%も食べられます。笑
1箱食べ終わりましたが、大人買いしたのでまだ沢山ある!!
「チョコレート摂取による健康効果に関する実証検証」の記事はこちら ↓
・理想的な血圧の下がり方
・善玉コレステロールの増加と、強力な酸化抑制効果
チョコレートにこんな効果があったなんて、チョコレート好きとしては嬉しいです(*´﹃`*)
あとは
「おうちヨガ」
を始めれば、とりあえず初めの一歩はOKかな・・・?!(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
P.s 今日のBGM
☆ Owner ☆
0コメント