振り返り日記 ~鳥取②~

こんにちは(。・ω・)ノ゙

Ownerです。


今日もよく晴れています☀

お洗濯も完了し、今日のスタートも上々・・・

もう少し早く起きられれば尚よしです。笑



さて、昨日の続きを♫

桜谷神社へ行ったあとは、鳥取砂丘へ向かいました。


実はこの旅。

詳細な予定を立てずに決行したため、その場で行先を決めました。

Sちゃんも私もそれぞれ、『ここは絶対に行きたい』というポイントはシェアしていましたが、1泊2日のうちいつどの順番で回るかは決めていませんでした。

行き方やバスの時間も調べていなかったので、その場でチェック。


東京の感覚でいると、バスの時刻表にびっくりしたりしますが、この旅はありがたいことにすべてスムーズに移動できました。

1時間に2本しか来ないバスにもたまたま乗ることができ、逆に時間が余りました(;^ω^A

神社ばかり回っていたので、Sちゃんと『神様のおかげだね』と話していました。


さて、砂丘。

行こうと決めたものの、鳥取砂丘がどこにあって、どんなところなのかは全く知らず。

着いてみて初めて、こんなに急勾配になっているとは・・・と驚きでした。

↓この写真の左側が、急勾配になっていました


「絶対登るの無理」と思って、初めは眺めてそのまま帰るつもりでした。

が、

『ここまで来て登らずに帰っていいのか??』

『登った先には、登った人にしか味わうことのできない世界があるんだよね?』

と思い直して登ってみました。

登ってからの景色がこちら・・・

この夕日、とってもきれいでした。

登ってよかったです。

あっという間に夕暮れ。

鳥取砂丘を出て振り返るとこんな空。

翼を広げたような雲が広がっていました。

今でも、相変わらず上ばかり見て歩いています(〃´・ω・`)ゞ


気づけばバスも最終便。

ちょっと時間があったのでシャーベットを。

この日、暑かったんですよね。

ソフトクリームと迷いましたが、溶けても食べやすいこちらにしました。


そうそう、この日は満月だったのです。

満月の日に砂丘に行かれることがうれしかった・・・(´,,•ω•,,`)

月の左側に4つの点が映っているのですが、撮った時は全く気づきませんでした。

飛行機???

肉眼では何も見えなかったような気がするのですが(´・ω・`)

ということで、鳥取1日目、たっぷり満喫しました♪



そして昨日書いた『大國魂神社』について。

大國魂神社は、東京五社の一社だそうです。

なるほど、初詣の行列に納得です。

そして、東殿の一之宮に小野神社があります。

この小野神社、主祭神は以下の2柱・・・


天下春命

瀬織津比賣命


この事実を知ったとき、とても驚きました。

ご縁があるのかな・・・と嬉しくも思いました(*´ω`*)

『小野神社』は多摩市と府中市に2社あるのですが、私は多摩市の小野神社へ参拝に行きました。

だ~れもいらっしゃらず。

ペンキ?で朱色に塗られた拝殿が印象的でした。

この日も猛烈に暑かったです。笑



明日は鳥取2日目、最終日の記録を残そうと思います♪

さ、TSUTAYAへ行ってこよ~っと。






☆Owner☆

Rainbow Free LIFE

Owner(深縹)の深淵なる日々・・・

0コメント

  • 1000 / 1000