前世って何? Part2
こんばんは(。・ω・)ノ゙
Ownerです。
今日も暑いです。。
Owndの新しいエディターがなぜかうまく使えないので、旧エディターで更新してみます |д・´)
※これで「入力した通りの改行が入らない」、「リンクが貼れない」は解決するはず!
さて、やっとPart2(*´ω`*)
といっても中身は私のことで、内容もちょっとだけですが( ꒪⌓꒪)
前世の影響なのか何なのか、私は「笙」の音を聴くと、なぜか
「ぐーーーーっ」
と後ろに引っ張られるような感覚があります。
一気に過去に引き寄せられるような、周りの景色がものすごいスピードで流れていくような。。
そして、とっても懐かしくなって
「あぁー・・・、帰りたーい」
と思ってしまうのです((((((ノ゚⊿゚)ノ
どちらへお帰りに?!Σ(・ω・ノ)ノ!
と自分でも思います。。
「笙」以外にも「龍笛」「篠笛」でも似たような感覚になります。
でも「笙」が一番強いです。
だから他の音楽と同じように雅楽も好きです(。☌ᴗ☌。)
そしてお囃子があるお祭りが大好きです╰(*´︶`*)╯
お祭りの雰囲気も大好き♡
雅楽といえば越天楽でしょうか。
アーティストでは、東儀秀樹さんが有名ですよね?!
それから・・・
笙:宮田まゆみさん
星の輪
龍笛:工藤高義さん
もののけ姫より アシタカせっ記 龍笛独奏
篠笛:福原一笛さん
会津幻想曲
いかがですか~?
一流の方々ばかりで、音色もステキです。
前世といえば、よく
「特に理由はないけれど好き」
「習ったわけではないけれどできる」
「なぜか懐かしい」
というようなことがキーワードになると聞きます。
それらは「前世で関わりがあったのではないか」ということですね(。・ω・。)
確かめることは難しいけれど、前世に思いを馳せてみるのもいいかなぁと思います(*´ω`*)
☆Owner☆
0コメント